ホーム ブログ
保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。
2017.04.07 にゅうにゅうくだしゃーい(1歳10ヶ月) 「にゅうにゅうくだしゃーい」 と言いながら、コップにビーズを注ぎます。 縁の手前で止めるわけもなく、ザザーッと。 溢れ出したら、最後の・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.04.03 慈しむ気持ち(1歳10ヶ月) 相手を慈しむ気持ちが、和の中にめきめきと広がっているようです。 なんと、私が朝食の際にちょっと席を外して、戻ってきたら、私の分の椅子が・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.03.28 おいしい?(1歳10ヶ月) うわぁお! ぬいぐるみにハムチーズを……! でも「おいちぃ」「おいちぃ?」なんて言ってるから、何も言えなくなってしまいました。 動か・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.03.24 出して、出して、出しまくる(1歳10ヶ月) 次から次へと出して、出して、出しまくる! これでもか!?というくらいに、出しまくる! 「もう、やめて〜!」と思うのだけど、 声にも出し・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.03.21 笑って!(1歳9ヶ月) 見えずらいですが! パジャマのズボンを頭に被って、姉を笑わせようと駆け寄ったら、姉が先に寝てしまっていました。 耳元で、「けいちゃーん・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.03.17 カタツムリに再会(1歳9ヶ月) 姉が、学校から連れてきたカタツムリ。 和が喜ぶと思って手にのせて差し出したら、身体を小刻みに震わせて「キョエー」と絶叫(笑) こわいの・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.03.14 ウィーーーントントン(1歳9ヶ月) 保育園までの道のりでは、電車やバス、トラックなど様々な乗り物を見ることができます。和は、それらを見ながらピョンピョンと飛び跳ねながら喜・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.03.11 「いない、いな〜い」バージョンアップ編(1歳9ヶ月) いや、見えているんですけれど、周りの反応が楽しすぎて、こんな顔になっちゃっています。 どこまでできるか、あちこちつまんだり、引っ張った・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.03.07 細かい部品の取り扱い(1歳9ヶ月) かつて東京タワーだったナノブロック。 ある時、壊れてしまってから、直すのが面倒になって袋にざっくりと入れてしまっておいたもの。 &nb・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.03.04 初めての出会い(1歳9ヶ月) 保育園の帰りに、園の植木鉢の前から、なかなか動かない和。 早く帰りたい気持ちで待っていたのだけれど、突然和が絶叫するので見てみたら! ・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ