保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログかーしゃんたーい(2歳3ヶ月)

かーしゃんたーい(2歳3ヶ月)

2017.10.20 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2016年12月

「かーしゃんたーい(おかあさんみたい)」

バスに乗っていたら、優先席の赤ちゃんを膝に抱く大人のマークを指差し、和が言いました。

和の目に、自分が私の膝の上に抱かれているイメージが、このマークと重なっているんだなぁって、なんだか感動したんです。

(川辺)

IMG_1061

 

和くんの言葉を聞いたあとに、改めてマークを見ました。

記号としていたモノに、急に、命が宿ったような、奇妙な感覚がありました。

 

お母さんが抱く赤ちゃんは、どちらを向いている?

お母さんの方を見てるの?

それとも?

 

お母さんは、どんな表情をしているんだろう。

微笑んでいる?

見つめている?

眠そうな顔になってる?

 

いろいろな想像が湧き起こってくる。

一つのマークに「かーしゃんたい!」を見つけた和くんには、きっとそのままの「おかあさん」がみえているんだろうな。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2016.11.18 瓶のふたを閉める(1歳1ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2020.02.15 「ゆっくりゆっくり大きくなぁれ3」を販売します! in第4回お茶大こども園フォーラム ゆっくりゆっくり大きくなぁれ保育のデザインブログ雑記帖
2024.06.19 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 8月のご案内①】 お知らせ保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2021.05.19 on-line研修会員様向けのZOOMセミナー報告 保育のスキルアップブログon-line研修