保育のデザイン

ホーム保育トレンド お知らせ 保育のスキルアップ【日本こども育成協議会研修】処遇改善制度の解説 (実務経験者向け)

【日本こども育成協議会研修】処遇改善制度の解説 (実務経験者向け)

2021.11.24 保育トレンドお知らせ保育のスキルアップ

日本こども育成協議会主催-12月の研修のご案内です。

「処遇改善Ⅱ」の制度が発足して来年の4月で5年を迎えますが、 有効な使い方やその計算方法、実績報告書の書き方など悩まれることも 多いかと思います。
この講座では制度の正しい理解と運用について解説いただきます。
この制度そのものの目的も含めて全体像が俯瞰できる内容です。
昨年、大変好評でしたので、松本先生に再度お願いすることになりました。
保育施設の運営実務に関わっていらっしゃる方で、昨年受講できなかった方は 是非ご参加いただきたい研修です。

日時   : 12月2日(木)13:30~15:30 (申し込み締切: 11月29日(月))

対象   : 経営者・運営者

参加費  :会員:1,000円  非会員:4,000円

形式  : ZOOMを使ったオンライン研修

詳細は下記をご覧いただき、 日本こども育成協議会事務局にお申し込みください。

《日本こども育成協議会》処遇改善制度の解説

今後の研修スケジュール↓

《日本こども育成協議会》オンライン研修のご案内

こちらの記事もおすすめ
2022.12.19 年末年始のお問合せ窓口の休業について お知らせon-line研修
2024.08.05 【セミナー開催報告】インクルーシブな保育導入のススメ 〜多様性を受け入れる保育実践〜 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2024.03.21 【on-line研修】「音からひろがる子どもの世界」4講座を公開いたしました お知らせon-line研修園内研修保育の質の向上
2023.06.23 【講師養成塾 第2回 実施しました】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップon-line研修園内研修保育の質の向上