保育のデザイン

ホーム令和7年 港区保育研修 アウトリーチ型研修 申込ページ
令和7年 港区保育研修 アウトリーチ型研修 申込ページ
〔STEP1〕研修開催要項
ご受講をご希望される方は、以下をよくお読みいただき、納得いただいた方は〔STEP2〕以降にお進みください。

〔STEP2〕申込フォームの入力
研修お申込みされる施設は、フォームに指定情報を入力してください。

〔STEP3〕園内研修 実施施設の決定
園内研修の実施が決定した施設には、実施日の相談、研修テーマ等のご相談をいたします。
〔STEP1〕 研修開催要項 
■1、実施主体・運営機関
主催者:東京都 港区
研修実施者:株式会社保育のデザイン研究所

保育のデザイン研究所について(別ページリンク) https://hoiku-design.net/about/
■2、園内研修対象施設
港区私立認可保育所、小規模認可保育所
(予め、港区保育研修参加登録書での施設登録をしていただく必要があります。)
■3、研修実施方式
園内研修(同時オンライン配信を行います)
■4、研修機材等について
◎ 園内受講機材・受講スペースについて
□ 対象施設内で研修を行うため、受講人数+講師が研修を行えるスペースが必要です。

□ 施設のWifi等のネットワークをお借りする場合があります。安定している状態か予め確認してください。
■5、研修内容・講師、研修日程・時間について
◎ 研修内容(研修テーマ) ※①または②からお選びいただきます。
① 子どもの姿に合わせた環境構成

② 保育を語り合える風土づくり
◎研修講師
保育のデザイン研究所 川辺 尚子先生/小塚 篤子先生
◎ 研修日程
施設と日程相談を行います。
◎ 研修時間
約2時間 (※園内研修は全員で2時間の受講、または前後半参加者を分けて1時間ずつの受講となります)
■6、費用について
無料
■7、申込締切日
令和7年5月16日(金) 17:00
■8、ご注意
オンライン配信研修では、園内研修の様子が配信されるため、
施設内の様子、受講者の顔が配信に出る場合がございます。予めご了承ください。
〔STEP2〕 申込フォームの入力 
園内研修を希望される施設の管理者は、下記ボタンのリンク先ページのフォームからお申込みください。
園内研修の申込をする
この研修により取得した個人情報については、株式会社保育のデザイン研究所のプライバシーポリシーを遵守し適切な管理を行い、本事業以外の目的には使用しません
個人情報保護方針・当社における個人情報の取扱いについて
https://hoiku-design.net/privacy/

〔STEP3〕 園内研修 実施施設の決定 
園内研修の実施が決定した施設には、実施日の相談、研修の相談をいたします。
(申込多数により選定外となった施設にもその旨をお伝えします。)

オンライン配信研修の日時については、園内研修の実施日が決定し、申込ができるようになりましたら告知をします。
 各種問い合わせ先 
【研修に関するお問合せ】
株式会社保育のデザイン研究所
〒251-0054 神奈川県藤沢市朝日町10-7 森谷産業旭ビル4F
TEL: 0466-90-3952
営業時間: 9:00~12:00、13:00~17:00 (土日祝日を除く)