保育のデザイン

ホーム on-line研修

新着情報

保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。

2020.01.06 公開中研修講座一覧について 平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 公開している講座一覧につきまして、 弊社ホームぺ・・・続きを見る on-line研修
2019.12.23 on-line研修 会員様の声とよくある質問をアップしました on-line研修のページに、会員様の声とよくある質問を追加致しました。 是非ご覧頂き、ご参考にしてください。 また、ただ今、来年度の・・・続きを見る お知らせon-line研修ブログ
2019.12.17 保育実践セミナーのご報告 2019年11月17日(日) 保育のデザイン研究所on-line研修主催の保育実践セミナーを実施いたしました。 このセミナーは、日ごろ・・・続きを見る on-line研修ブログ
2019.12.16 on-line研修会員様の声をアップ致しました 平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 2019年11月17日に開催致しました 「保育者・・・続きを見る on-line研修
2019.12.16 on-line研修監修無藤隆先生からのメッセージ 【無藤隆先生(「保育のデザイン研究所on-line研修」監修)より、        保育・幼児教育に携わる 全ての皆さんにメッセージ】・・・続きを見る お知らせon-line研修ブログ
2019.11.18 幼児教育講座アップのお知らせ 平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 新たに幼児教育分野を追加致しました。 まずは、こ・・・続きを見る on-line研修
2019.11.15 【on-line研修】保育実践研修「身体をつかった遊び(わらべうた): 久津摩英子先生(わらべうた実践家) 【on-line研修の保育実践分野に、「身体をつかった遊び(わらべうた)」がアップされました】 「乳児」「1、2歳」「3、4、5歳」向・・・続きを見る お知らせon-line研修ブログ
2019.11.14 乳児保育講座アップのお知らせ 平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 新たに乳児保育分野を追加致しました。 まずは「2・・・続きを見る on-line研修
2019.11.13 【on-line研修】保育実践「子どもの表現(主に造形)の理解と援助: 花原幹夫先生(白梅学園短期大学)」 【on-line研修の保育実践分野に、「子どもの表現(主に造形)の理解と援助」がアップされました】 花原幹夫先生(白梅学園短期大学)が・・・続きを見る お知らせon-line研修ブログ
2019.11.12 保育実践講座新規追加のお知らせ③ 平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 保育実践分野に新しく「24.身体をつかった遊び(・・・続きを見る on-line研修
1 17 18 19 23