保育のデザイン

ホーム 保育のスキルアップ

新着情報

保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。

2018.12.26 【保育施設における働き方改革とは(日本こども育成協議会フォーラム第2分科会)】 「働き方改革関連法が2019年4月1日から施行されます。この分科会では働き改革の趣旨や改正のポイントをご紹介し、保育事業において配慮す・・・続きを見る 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップ
2018.12.21 第3回 お茶大こども園フォーラムのご案内 弊社ブログ「ゆっくりゆっくり大きくなぁれ」にコメントを寄せてくださっている宮里暁美先生より、「第3回お茶大こども園フォーラム」のご案内・・・続きを見る 保育のデザイン保育のスキルアップネットワーク掲示板ブログ
2018.12.14 【子どもの表現の理解と援助~造形を中心に~(日本こども育成協議会研修)】 領域「表現」の考え方を事例や実践を通して学びます。いつも大変好評な研修です。忙しい時期ですが、ぜひ、ご都合をつけ、ご参加ください。 「・・・続きを見る 保育のデザイン保育のスキルアップネットワーク掲示板ブログ
2018.12.04 日本こども育成協議会フォーラム・第1分科会【あそびうたを心の架け橋に】 日本こども育成協議会では、年に1度、保育関係者の学びの集い「フォーラム」を開催しています。今年度は1月26日(土)10:00~15:3・・・続きを見る 保育のスキルアップお知らせ保育のデザインネットワーク掲示板ブログ
2018.11.16 【現場を管理する本部社員の役割を考える(日本こども育成協議会主催研修)】 ・・・続きを見る 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップネットワーク掲示板ブログ
2018.11.16 【保育の安全対策と事故発生時の救命措置(日本こども育成協議会主催研修)】 「子どもが安心してチャレンジできる保育」のための安全対策と、事故発生時の救命措置がテーマです。今回は保育施設で発生しやすい三大事故の中・・・続きを見る 保育のデザイン保育のスキルアップお知らせブログネットワーク掲示板
2018.11.05 【保護者支援・子育て支援 研修ーその2(日本こども育成協議会主催)】 昨年とても好評だった汐見和恵先生の保護者支援・子育て支援の「その2」です。今回は事例に基づいた保護者からのクレーム対応、支援の必要な保・・・続きを見る お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログネットワーク掲示板
2018.10.09 【保育施設の栄養士・調理員向け研修「食育と食物アレルギーの対応】(日本こども育成協議会主催) 保育施設で従事している栄養士・調理員さん向けの研修です。 保育施設で「食」という重要な役割を担う栄養士・調理員。今回は「食育」と「食物・・・続きを見る お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ
2018.10.03 教材室改善研修 その後 ある幼稚園の教材室を改善したいという依頼があり、夏休みに改善研修を行いました。 教材室は、職員全員が使うところ。 どこに何があるか、ど・・・続きを見る 保育のスキルアップ保育のデザインブログネットワーク掲示板
2018.09.25 【イベントのお知らせ】『センス・オブ・ワンダーのしっぽをつかむ』  『ぐうたら村』から、素敵なイベントのご案内です。  (ぐうたら村については、以前ご紹介したこちらをご覧ください。👇  https:/・・・続きを見る 保育のデザイン保育のスキルアップブログ
1 11 12 13 15