保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ和くんに任せたら?(3歳1ヶ月)

和くんに任せたら?(3歳1ヶ月)

2018.09.18 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2017年11月

食器用スポンジを買おうとしたら、和が「キミドリがいい!」というので、キミドリを買ってみました。

そうしたら、翌日。

朝のものすごーく慌ただしい時間に、「かずくんが、キミドリのスポンジであらう。かずくんにまかせたら?」って言うので……。

葛藤の末にまかせました。

ガシャーン、バシャーンって、マンガなら描くんだろうな、というような大雑把な洗い方でしたが、泡とぬるめのお湯のおかげで、ピカピカになりました。

今度は、時間があるときにお願いします。

(川辺)

 

789D5449-5800-4125-9D45-7140795A0806

 

スポンジを買う時点で、和くんには、『洗う』というプランがあったのだろうか?

そこまで、計画的ではなく、ただただ、一つ一つのやりたい気持ちの実現を積み重ねていくとこうなるのか?

どうなんだろうね。

『やりたい』を受け止められる生活を重ねて、ここまで育った和くんを見ながら考える。

和くんのこれからを、ワクワクと(ハラハラと)想像しながら。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2016.09.23 これ、きけーん! 保育のデザインブログ雑記帖
2021.07.21 【保育所・幼稚園・認定こども園 事業者様向けzoomオンラインセミナー(無料)のご案内】 保育トレンドお知らせ保育のスキルアップブログon-line研修
2017.07.05 靴を履いて待っててね(2歳0ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2019.05.20 【on-line研修】「保育の原則」の試聴動画が新しくなりました 保育のスキルアップブログon-line研修