保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ誕生会へのキンチョー(2歳11ヶ月)

誕生会へのキンチョー(2歳11ヶ月)

2018.07.09 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2017年9月

土日の間、和が度々「きょうは、ほいくえんいくの?」「あしたは、ほいくえん?」と聞いて、ずいぶん保育園を意識していました。

月曜日の朝は、ぐずぐず…。遊ばないし、身体もかたい。

「体調が悪いのかなー」と心配していて、ふと思い出した今日の予定!

「あ、今日は、9月生まれのお誕生会じゃない!?」

そう言った途端、和は何か叫んで、さらなるぐずぐずサイクルへ。

どうやら、一人ひそかに、誕生会へのキンチョーを高めていたようです😅

支度をしながらうっかり見えてしまったクッキーを、和はしっかりと握り、なんとか出発しましたが、「かず」と声をかけるだけでこの表情。

毎月のお誕生会の度に、「和くんは?」と、あんなに楽しみにしていたのにね。

それにしても、予定を知ってキンチョーするなんて、ずいぶん成長したものだ!

(川辺)

 

16A25802-7E48-4307-86D5-24A84D31CFE6

 

誕生会をお祝いされる気分って、どういう感じなんだろう。照れくさいような、無図痒いような、うれしいような、照れくさいような感じ?

保育者から見れば、うれしい気持ちオンリーだと思い込んでいたけれど、いやいやそんなに単純なものではないようだ。

こんなにも悶々とする姿を見ると、子どもたちがそれぞれに感じ取っていることが、実に多様だと、思わされる。

だから、誕生会をしない、という訳ではないけれど、改めて考えてしまう。

誕生会って、なんだろうね!

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2023.02.13 明日で6歳になっちゃう(4歳11ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2023.03.28 そんなつもりじゃなかった(5歳0ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2019.09.09 「ジンセイを一緒にしようぜ」(3歳11ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.01.19 お皿運びに忙しい(1歳6ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ