保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログはじめての美容院(2歳5ヶ月)

はじめての美容院(2歳5ヶ月)

2017.12.19 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2017年2月

和の保育園の友だちのご両親が、美容院を経営しているということで、私の髪を整えていただくついでに、和も連れて行きました。

ザンギリ状態のこの前髪が、この後キレイになりました。

和は、まさに借りてきたネコで、お利口そうに座り、持って行ったミニカーで遊びながら大人しく待ち、カットされる時もほとんど動くこともなく、「大人しいねぇ。お利口さんだねぇ」と褒められまくって、鼻の穴を膨らましてがんばっていました。

その後の反動が凄まじかったのは、言うまでもありません(笑)

CA3F8320-75FF-4986-8115-CBDE84B266E8

 

小さい頃に行った美容院の記憶は、今も鮮やか。

首に巻き付けられた白い布のこととか、優しく添えられる手の温かさとか。

私は右の耳がピン!となっているんだけれど、ハサミがチョキンッとあたりそうで、ドキドキすることとか。

椅子の座り心地や最後には寝てしまう感じなど。

 

和くんは、何が残ったのかな?

鼻の穴を大きくしている和くんに、聞いてみたい!

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2024.04.15 【保育のデザイン研究所 on-line研修】ご紹介動画をぜひご覧ください お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログon-line研修保育の質の向上
2019.06.22 重機会議?(3歳8ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2018.08.28 日本こども育成協議会研修【保育施設における子どもの人権とは】 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ