保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ空を見上げて(2歳4ヶ月)

空を見上げて(2歳4ヶ月)

2017.11.10 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2017年1月24日

夕焼け空を見ていたら、
「うわぁ、きれい」
「あか、いっぱいねー」
と、和が言いました。

空を見て、感想を言い合う仲になれるとは。

(川辺)

B3708DE7-1366-4F50-B2BE-78F689BA0496

 

空って不思議な力をもっている。

雲一つない青空の日には、心晴れ晴れとさせられる。

夕焼けにも心ひかれるけれど、朝焼けのやわらかな暖かさもまた格別。

🌈に歓声をあげ、飛行機雲に吸い込まれる。
和くんも、そうやって、空に驚く「ヒト」になったんたね。

ところで私は、にわかにかき曇り夜かと思わせる夕立前の空が好き。
そのあとの叩きつけるような雨も好き。
それは、小さい頃に美術全集を見続けていたから。その中にある東海道五十三次で描かれている斜めに降る雨の絵が好きだったから、かな。

空っていいよね。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2019.02.04 数を数える(3歳5ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2018.09.25 【イベントのお知らせ】『センス・オブ・ワンダーのしっぽをつかむ』 保育のデザイン保育のスキルアップブログ
2018.12.14 【子どもの表現の理解と援助~造形を中心に~(日本こども育成協議会研修)】 保育のデザイン保育のスキルアップブログネットワーク掲示板
2018.06.09 手品?(2歳10ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ