保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログおしゃれなティータイム(2歳0ヶ月)

おしゃれなティータイム(2歳0ヶ月)

2017.06.28 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2016年9月

 
和が熱を出していて、なんだかお互いに疲れた夕方。
いただきもののブルーベリーティーをアイスティーにして飲んでいたら、和も飲みたがりました。

いつものコップに入れると、クイっと飲んで目をパチクリ。衝撃の美味しさだったようです。

パッと席を立ち、引き出しを開け、コースターを持ってきて、コップの下に敷きながら、ニタッと笑って「フム」ってまるで言っているように頷きました。

なんだかこの飲み物は特別って思ったんですね!!

(川辺)

IMG_5076

 

熱が出ると、人は素になる。その人の中心にあるものが出てくる。

我が家の次男が大学生だったころ、インフルエンザにかかった。高熱をやり過ごしたころに、猛然と描いたペン画がある。

集中と拡散をイメージさせる絵で、私は一目で気に入り壁に飾った。
家族からは「ウツリソウナキガスル」と不評だったけれど、熱が彼に描かせたように思えて、忘れられない絵になった。

そして、今、熱のある和くんは、アイスティーにコースターを敷いた。
そして、これでよし!と頷いた。

これが素の和くんなのかもしれない。
和くんは、実は紳士なのかもしれない。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2016.09.23 迷わず前へ(0歳11ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.10.16 毛糸に戯れる(2歳3ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2024.05.31 【研修講師養成塾】キックオフ研修を行いました 保育のデザイン保育のスキルアップブログ園内研修保育の質の向上
2016.09.20 上へ(0歳11ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ