保育のデザイン

ぎゅっ(1歳0ヶ月)

2016.10.20 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

朝起きてきて、とっとっとーと歩いて姉の背中にぎゅっ。

気持ちいいんだろうな。しばらくずっとこうしていました。姉の方も、じっと。

幸せな気持ちは、行ったり来たりしているのでしょう。

(川辺)

img_1573

「幸せな気持ちの行ったり来たり」って、いい言葉ですね。川辺さんの子育てがひとつ山を越えて、「幸せ」が見えるようになったから「幸せな気持ちの行ったり来たり」が、胸に刻まれるようになったのではないかしら。

ぎゅっとしている和くんも、ぎゅっとされているお姉ちゃんも、両方幸せなんだねって、見ているお母さんも幸せ。それを聞いている私たちも幸せ。

ということは!

「幸せの行ったり来たり」って、往復ではない。

それは波紋のように広がっていく。

そうか。そうなんだな。

ありがとう!

ぎゅっ!

(宮里)

 

こちらの記事もおすすめ
2024.07.23 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 のご案内】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2021.06.28 お風呂の壁画 その2(4歳3か月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2019.05.30 「足がのびたら」(3歳7ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.12.05 【書籍の紹介】『忙しい保育者のための仕事術・時間術38の鉄則』 保育のデザイン保育のスキルアップブログ雑記帖