保育のデザイン

ホームブログ【新研修動画のご案内】 MG15「職場のメンタルヘルス対策」

【新研修動画のご案内】 MG15「職場のメンタルヘルス対策」

2024.11.27 ブログ

パワハラやセクハラについてその時代背景と定義を正しく理解し、発生をゼロにするための自己コントロールの習得と、アンガーマネジメントの初歩的訓練・標準的訓練を通して、リーダーシップスキルの向上など自己成長に繋げるヒントを学びませんか?

職員を指導する際、「もしかすると、パワハラと捉えられないだろうか」と心配になって、言いたいことも言えないと悩まれる方はいらっしゃいませんか。
職場で談笑しているとき、「これって、セクハラにならないだろうか」と不安がよぎることはありませんか。又、職場でイライラしたり、怒りの感情を感じることもあるのではないでしょうか。
 この講座では、長年保育職の方を対象に研修やカウンセリングを行ってきた講師が、その対応や訓練について丁寧に解説しています。セクハラ、パワハラ等を正しく知って専門職として対応していく為に、是非お役立てください。

お申込み、詳細はこちらから:
https://hoiku-design.net/ondemand/set0007

こちらの記事もおすすめ
2019.02.04 数を数える(3歳5ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2018.01.09 社員募集! お知らせブログ雑記帖
2024.05.16 まだ間に合います!【研修講師養成塾】全国各地からライブ参加、オンデマンドも可能です 保育のデザイン保育のスキルアップブログ園内研修保育の質の向上
2018.11.26 バナナのむき方(3歳3ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ