
「足がのびたら」(3歳7ヶ月)
2018年5月 「ねー、ねー、おかあさん。 おかあさんが大きくなってさ、 あしがのびたら、キャッチボールしようよー。 」 友だちから和にお下がりのグローブをいただき、初めて父親とキャッチボールを経験しました。 週末にしか […]
>>続きを読む2019-05-30 | Posted in ブログ, ゆっくりゆっくり大きくなぁれ | Comments Closed
悔しさの表現がアツい(3歳7ヶ月)
2018年5月 飴を食べようとしていたので、取れないところへと、その飴を冷蔵庫の上に載せたら、しばらく冷蔵庫の扉を足の裏の吸盤(あるのか!?)を使って登ろうとしていました。 でも、どうしても登れなかったので、拗ねて怒って […]
>>続きを読む2019-05-21 | Posted in ブログ, ゆっくりゆっくり大きくなぁれ | Comments Closed
【on-line研修】「保育の原則」の試聴動画が新しくなりました
「日々の仕事に追われて、保育の中で何を大切にしたらいいのかわからなくなっちゃった・・・。」 そんなあなたに朗報です! 保育のデザイン研究所のホームページから 保育の原則:子どもたちの未来を育む『幼児教育・保育とは』の講座 […]
>>続きを読む
確かにね(3歳7ヶ月)
2018年4月 「そこの磁石、片付けてね」 そう言っておいたら、こんな片付けでした。 確かに、床には落ちてない(笑) (川辺) 確かにね! どうしてこういうことになったのか、動画で見てみたい。 一つやってみて、 いいなと […]
>>続きを読む2019-05-08 | Posted in ブログ, ゆっくりゆっくり大きくなぁれ | Comments Closed