
【イベントのお知らせ】『センス・オブ・ワンダーのしっぽをつかむ』
『ぐうたら村』から、素敵なイベントのご案内です。 (ぐうたら村については、以前ご紹介したこちらをご覧ください。👇 https://hoiku-design.net/archives/530 ) 尚、今回のイベントの […]
>>続きを読む
日本こども育成協議会研修【「やりたい!」が発揮される0.1.2歳児の環境】
一人ひとりが安心して過ごせる場、自分の思いを表現できる環境で子ども達は豊かな経験や遊びを通して日々、成長しています。子ども達が自分からモノに関わり「おもしろい!もっとやりたい」と感じる環境とは、どんなものでしょうか。 好 […]
>>続きを読む
和くんに任せたら?(3歳1ヶ月)
2017年11月 食器用スポンジを買おうとしたら、和が「キミドリがいい!」というので、キミドリを買ってみました。 そうしたら、翌日。 朝のものすごーく慌ただしい時間に、「かずくんが、キミドリのスポンジであらう。かずくんに […]
>>続きを読む2018-09-18 | Posted in ブログ, ゆっくりゆっくり大きくなぁれ | Comments Closed
ゆうびんです!(3歳1ヶ月)
2017年11月 最近は、空き段ボールを見つけたら、とりあえずはガムテープで留めて、ハンコと小さい紙を持ってやって来ます。 私がハンコを押せるように、印鑑をちゃんと手渡してくれていました。 でもこの日は、届けに来るとハン […]
>>続きを読む2018-09-10 | Posted in ブログ, ゆっくりゆっくり大きくなぁれ | Comments Closed
大事なものを入れる(3歳1カ月)
2017年11月 散らかった部屋を片付けていると……。 和が慌ててビニール袋を出してきて、油性ペンで何か描き、散らかったものの中から大事なものを入れ、ビニタイで留めていました。 「せんせいに、ビニールちょうだい、ビニール […]
>>続きを読む2018-09-03 | Posted in ブログ, ゆっくりゆっくり大きくなぁれ | Comments Closed