保育のデザイン

鼻をかむ(1歳2ヶ月)

2016.12.06 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

周りの人がやっていることを、本当に良く見ています。
どれもこれもが、楽しそうでやってみたいこと。
私が鼻を拭くのは嫌がるけれど、姉が勢いよく鼻をかむ姿を見ると、それはあこがれの姿に!?
ティッシュを出しては、フーンと鼻に押しつけています。
(川辺)

20161129_051749000_ios

このとき、実際に鼻水は出たのだろうか?
それとも、フーンと鼻を押し付けることを楽しんだのだろうか。
余裕のある顔を見ると、真似っこだったのでは、と思う。
だって、本当に鼻をかむ、っていうのは、相当にむずかしいことだから。

それにしても、いったいどれほどの量のティッシュを出したの?
まるで、花束で鼻をかんでいるようにも見えるよ。
和くんの鼻や口から、魔法のようにティッシュが出てくる。
そんな手品のようにも見えるよ。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2020.02.20 「第4回お茶大こども園フォーラム」分科会報告 保育のデザイン保育のスキルアップブログ
2017.04.20 でんしゃ(1歳10ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2019.10.11 【保育者のための実践セミナー】講座のご紹介その2 保育のスキルアップブログon-line研修
2022.11.28 いよいよお泊まり(4歳9ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ